見るんじゃねえ
PS5の転売ヤーがなんか言ってるので掲載しとく
※アイキャッチにいる無精ひげを生やした人が対象の転売ヤーです♡
でもYoutubeで顔出ししてるから別にいいっしょ^^
ツイッターでPS5の転売ヤーいねぇかなと適当に漁ってたら、それっぽいやつがいましたと。
で、なんとなく引用RTでツイートしたら、ええまんまと釣られてましたよw
とのこと。
原価の9倍でもの売るのは当たり前田のクラッカー(イミフ)だそうですwwwwwwwwwww
こんな高値で出品されたところで、しばらくしたらどの道市場に出回るだろうから、買わないのが吉ですね。
つーかこの値段で出しといて稼げる! と思ってる時点でアホよ。
働け^^
クソ記事
見るな “クソ記事” の続きを読む
2020年9月10日午前8時25分ごろに発生した低俗な名言はこちらです
新人の教育係になったがんだま
19日の金曜日にうちの課長から電話があり、何だろうと思ったら
「がんだま君、教育係よろしく!」
という内容ですた。
もちろん単刀直入に言われたわけではなく、会社として新人を受け入れられるかどうかの引き合いをした結果、うちのチームに配属されることになったそうで。
(もともとうちの課に新人来る予定なかったけど、コロナ禍の影響だったりで結構体制変わってる感じ)
うちのチームにはリーダーをやってる先輩がいらっしゃるけど、まさか自分に任命されるとはwww
一応これでも4年目だし、前年度の評価は社内外どっちもかなり良い方だったので、ならばやるしかねぇなと思って素直に引き受けました。
教育係なわけなので、新人が将来的にきちんと仕事出来るように指導しなきゃいけないので、実際のプレッシャーは結構あります。
とはいえ、そのプレッシャーに押し潰されてるようじゃ、そもそも4年もSEの仕事なんて出来るわけないし、むしろ自分の仕事力も試せるいい機会なんじゃないかと思ってます。
(過去にも何回か重役やったことあるし)
うちのチームはシステム開発がメインですが、やや特殊な開発モデルでやっているので、そこがちょっと新人にとっては戸惑うかなーって気がしてます。
というのも今使ってる開発製品だと、
要求仕様確認→要件定義&技術調査→製造→設計→単体→結合→総合→リリース
が一番やりやすいという変わった形にw
ホントは設計→製造が正しいんだけどね。
あとはコロナ禍なので、テレワークする人を交代したりとかで指導する、とかですかね。
指導方法は手探りな状態になるかもしれませんが、日報だけは必ず書かせるので、そこはきちんと徹底しようと考えとります。
さーて、来月から頑張るかぁwwww
仕事中に仕事する人と熟睡する人
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
・・・あれ、これよく考えたらデータフローが滅茶苦茶やな
Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
条件登録で裏で相関チェックさせて、そのあとビジネスロジックでテーブルに突っ込むけど、突っ込んだ後だよなぁ問題は
Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
え、でもそしたら向こうとデータの型が合わねぇな。 どっちでキャストすべきなんだろう
Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
あとで向こうの担当と相談するかぁ。ぶっちゃけこっちでやってもいいけど、工数がねぇ(そんな掛かんないけど)
Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
・・・・・おいwwww
ぐおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(LINE呼び出し音)
ガバッ
もしもし?
もしもしじゃねぇよwwwwwwてめぇずっと寝てやがってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えへっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】クソ記事2
見たければ「続きを読む」を押せ^^
“【閲覧注意】クソ記事2” の続きを読む
【閲覧注意】クソ記事
このぺージはクソ記事なので、読むようなものではありません!!!!
それでも良いっていうクレイジーな人は、「続きを読む」を押してくれ!!!
通話中に屁をこく十円玉
・・っていう話があったんだけどさぁ、どう思うよ?
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶうううううううううううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
え? なんだっけ?
帰れ
return toStringでやれ
たまたま思いついたクソソースを書いてみた。
引数で貰った数値を文字列で返すだけの関数ですけど、いくらなんでもこんなやり方する人はいないでしょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 |
function unko(suuji) { switch (suuji) { case 1: return "1"; break; case 2: return "2"; break; case 3: return "3"; break; case 4: return "4"; break; case 5: return "5"; break; default: return "0"; break; } } |