MG RX-178 ガンダムMk-Ⅱ
MG MSN-06S-2 シナンジュ(第2種仕様)
RE/100 MSA-005K ガンキャノン・ディテクター
HiRM MBF-P0X ガンダムアストレイノワール
新人の教育係になったがんだま
19日の金曜日にうちの課長から電話があり、何だろうと思ったら
「がんだま君、教育係よろしく!」
という内容ですた。
もちろん単刀直入に言われたわけではなく、会社として新人を受け入れられるかどうかの引き合いをした結果、うちのチームに配属されることになったそうで。
(もともとうちの課に新人来る予定なかったけど、コロナ禍の影響だったりで結構体制変わってる感じ)
うちのチームにはリーダーをやってる先輩がいらっしゃるけど、まさか自分に任命されるとはwww
一応これでも4年目だし、前年度の評価は社内外どっちもかなり良い方だったので、ならばやるしかねぇなと思って素直に引き受けました。
教育係なわけなので、新人が将来的にきちんと仕事出来るように指導しなきゃいけないので、実際のプレッシャーは結構あります。
とはいえ、そのプレッシャーに押し潰されてるようじゃ、そもそも4年もSEの仕事なんて出来るわけないし、むしろ自分の仕事力も試せるいい機会なんじゃないかと思ってます。
(過去にも何回か重役やったことあるし)
うちのチームはシステム開発がメインですが、やや特殊な開発モデルでやっているので、そこがちょっと新人にとっては戸惑うかなーって気がしてます。
というのも今使ってる開発製品だと、
要求仕様確認→要件定義&技術調査→製造→設計→単体→結合→総合→リリース
が一番やりやすいという変わった形にw
ホントは設計→製造が正しいんだけどね。
あとはコロナ禍なので、テレワークする人を交代したりとかで指導する、とかですかね。
指導方法は手探りな状態になるかもしれませんが、日報だけは必ず書かせるので、そこはきちんと徹底しようと考えとります。
さーて、来月から頑張るかぁwwww
仕事中に仕事する人と熟睡する人
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
・・・あれ、これよく考えたらデータフローが滅茶苦茶やな
Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
条件登録で裏で相関チェックさせて、そのあとビジネスロジックでテーブルに突っ込むけど、突っ込んだ後だよなぁ問題は
Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
え、でもそしたら向こうとデータの型が合わねぇな。 どっちでキャストすべきなんだろう
Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
あとで向こうの担当と相談するかぁ。ぶっちゃけこっちでやってもいいけど、工数がねぇ(そんな掛かんないけど)
Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
・・・・・おいwwww
ぐおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(LINE呼び出し音)
ガバッ
もしもし?
もしもしじゃねぇよwwwwwwてめぇずっと寝てやがってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えへっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww